× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 《uchi.co》内沢弘さまとの合同サークルGemischについてのお知らせです。 8月参加予定イベントでは、《Fahrenheit》ではなく、合同サークル《Gemisch》で参加する、というのは以前に申し上げましたが。 私がこんな体調ボロボロ状態なので、ひろむさんにもどうなるんだろう、というご心配と共に不安にさせてしまったと思います。すみませんすみません(ジャンピング土下座) 体調がよくなった(と思ってた)ので、チャで少しお話をさせて頂いて。 どういう方向にするか、というのを二人で相談しました。 合同誌にするか、個人誌にするか、ゲストという形にするか。 なんで、そんな話になったかというと、実は私は原稿を一つは書いているのです。 ものすごーくページ数が少なくて、僅か3P!という。 合同誌にするならページ数を増やした方がいいと思うけど、これを弄ったら文の全部が崩れる、というかおかしくなる、というのが自分で分かるので、それは出来ればしたくないんです、というのは書いた時点で申し上げていて。 3Pなら、いっそ私がひろむさんの個人誌のゲストという形でもいいんじゃないか、というのは思うのですが。 体調のせいで合同誌出せない、というご迷惑掛けることにもならないし、そっちの方がいいかと思ったんですけど。 実は、今回のGemischで出す予定だった本には、試みがあって。 ひろむさんメインの漫画メイン本と。、瑞穂メインの小説メイン本の合わせて2冊を出せたらいいですね、というお話を結構前からしてました。2冊の話の内容は全然別物にする予定で。 ひろむさんメインの本は出ると思います。 もう私も書いてるので。あとは、ひろむさんに頑張ってもらって! 編集は私がするので、集中して描いて頂く予定なので、こちらの漫画メイン本は出せると思います。 ネタはひろむさんから搾取したものですww ネタは何個もあるけど、肉付けが苦手で完結してない、という話をお聞きしていたので。 話の肉付けが苦手、というのは、他の絵師さまにもお聞きしたことがあったんですが。 字書きにとっては、肉付けてナンボです。浮かんだシーンに向かって、肉付けのオンパレード。それしかない、という感じで。じゃないと辿り着けないし!…私はね。 合同誌をどうするか、という話になった時に、前と同じように同テーマで描く・書くか、どうするか、という話になって。 肉付け苦手というひろむさんのネタに、私が肉付けしたらいいんじゃないか、と思った訳です。 そして、こうなった。 ↓ 合同誌でひろむさんが描けると思うネタを数個ピックアップして、メールで送ってくださいvvとお願いしました。 しかも、何時何時までに、という期限を切る鬼っぷりです。←おい で、送って頂いた中で、今度は自分が書けそうなものを選ばせて頂いて、これはこうだああだ書けそう書けなさそうという感想含めて返信させて頂いてww その後、一応は期限を決めて書いて。 どうあがいても、頑張って書けたのが3Pでした(チーン) どう無理しても、それが限界だったショボさです。すみませんすみません。 テーマが今までに書いたことが無いものです。 幸せっぽいのを目指しました。……切ない話や痛い話を書け、と言われた方が楽に書けたのは確実です。 このサイトでは絶対にお目にかけたことは無いですし、オフ本の方でも無いです。 オフの方では、ハッピーな二人が好き、と前々から言われているお客様もおられるのですが、それをことごとく打ち砕いて来た私です。ハッピーどころか、これアンハッピーで終わるのでは…?と本気で心配をさせてしまったこともあるほどですが。 今回は、その方のご希望に添えるのではないかと思います。 でも、あまりにも自分の書いたページ数としては少な過ぎるので、無理にはオススメ致しません。 書いたのは…、たぶん、5月末か6月上旬? 早い段階で上げていた訳ですが。 ネタ(ひろむさん)→原案(瑞穂):ページ数少ない→漫画(ひろむさん):ページ数多い という流れになります。 一冊は合同誌が出せると思います。ひろむさんメイン本がvv 二冊目が非常に怪しい……。ええ、つまり瑞穂メイン本が(凹) ひろむさんも私の体調が悪いのをご存知なので、何度も何度も無理しないでっ、と優しく仰ってくださっているので、お言葉に甘えさせて頂いて、今回は無理せず、編集を頑張ります!二冊目は書けたら、ということで…、ということにさせて頂くことになりました。 二冊目は、一冊目と同じく。 ↓ ネタ(ひろむさん)→原案(瑞穂):ページ数多い→漫画(ひろむさん):ページ数少ない の予定…でした。 これから分かるように、二冊とも私が書けて無かったら、のっぴきならない事になるというか。げふん こういう予定だったのに、今の私のこの体調ですよ(死) こうなってたので、合同誌を止めて個人誌にするか、ゲストとして出すか、全く別のテーマで合同誌を描く・書くか、という話になりました。 結局は、合同誌というのを捨てられなかった訳です。だって、折角ご一緒に参加出来る(予定)なのですものっ!!楽しまないとvvvv 二冊目の瑞穂メイン本は、ミステリアスなロイ、になる筈でした…(涙) そこの部分(ミステリアス)で、二人の意見は一致しているのです(笑) それにプラスして、私としては、(ミステリアス+)ストイックな色気を醸し出しているようなロイを書きたかった訳ですが。 書ける気がしない…。まだ書いてもいないし。 無理はしないと決めているので、二冊目は出せるかどうかも分かりません。むしろ、出ない方が濃厚です…。 今回の検査数値を見て、本気で無理は出来ねぇぜ☆と思ったので、頑張りません。←おい その代わり、一冊目の編集を頑張ります。センス無いのにねっ。 フォントが好きなので、フォントを頑張ります!←おい PR この記事にコメントする
|