忍者ブログ
Fahrenheit
鋼、ロイエド、本、マンガ、日常を思うままに書き散らしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近は数日に一回は何故か朝起きて脚がつる瑞穂です、こんにちは。

土曜日、眼科に行ってきましたー。
その数日前から左眼が、痛いしかゆいしで。瞼の内側が腫れているなぁとは思っていたんですが。ほっといたら治ってくれないかな、と微妙に期待しながら(普通の目薬を点して)放置しておりました。←するなっ
片目だけだったのが、右眼も朝起きたら腫れていたので、こりゃあヤバイ眼科に行かなきゃ!(日曜は病院休みだし)と、仕事前に眼科へ行くことにしました。

前日にどこに行こうかなー、と考えてて、そういえば職場の近くにあったような気が!と思い出し、そこに行こうと決めたばかりの翌日に、まさかもう片方の眼(瞼)も腫れるとはっ(笑)
月曜が休みだし、地元の眼科でもいいか、と思ったりもしましたが、何年も前に一度、ウィルス性のやつにかかって、診てもらいに行った時に、点眼薬だけもらって、後はほっとけば治ると言われてそのままにして、結局、今でも左眼に黒い星みたいなものが残ってしまったので、もう絶対に行くかっ!と思ったのです。
視界の隅になんだか黒い点が見える…。時に鬱陶しいのですよ。まぁ、意識しなければ、それほど気になりません。
違う眼科に行けばよかったな…と思えど、まさに後の祭りで。


結果は「ものもらい」でした(ガクリ)
ものもらいかなー(なったことないから判断がつかず)、とは思っていたんですが、診察を待っている時に、置いてあった無料パンフを見て、高熱が出るとか書いてあったので、「はやり目」だったらどうしよう?!と内心ヒヤヒヤしましたが、違いました(笑)よ、良かった!
でも、一瞬、はやり目ならこのまま仕事を休めるのにっ、とチラリと思いました。←おい
免疫力が低下していたり、疲労が溜まっていたりすると長引くらしいです。……まさに、今の私の状態デスね!

朝一で行ったので、一番目かな、と思っていたんですが、既に三人もいて。診察開始時間から2、3分過ぎて行っただけなのに、もういるのか?!と驚きました。雨だったし、他に客がいないかも、とすら思ってたのに。皆さん早かった…。診察が終わったらしき人もいて。え、ここ、何時から開いてたの?!という感じで。
直ぐに終われば仕事に遅刻せずに間に合うかと思ったんですが、3人先に待たれていたので、これは無理かもしれないなー、と遅刻してしまうことはしょうがないか、と諦めたんですが。
受付の人に、診察までにだいたいどの位の時間が掛かりますか?って聞いたら、分かりません、と言われ。
ふおおおー、そんなバカなっ、と思って、これから仕事があるので、どの位の時間になりますか?って聞いても、診察やら先生が診られる時間によっても違います、とこれまた素気無く言われ。
……誰も、仕事あるから先の順番にしてくれなんて非常識なこと言っていないし、診察時間がどの位掛かるかなんて聞いてないのにっ!
こっちは呼ばれるまでの待ち時間を知りたいんだよっ、と思いながら、どうも話が通じないので、諦めました…。普通、だいたい分からないか…。そこまでの人数が待っている訳でもないのに…。
職場に連絡する都合があるから聞いたんですが。下手したら、診察をしている時に遅刻という事になってしまうかもしれない、とかなり焦りました。
…朝礼の15分前でも職員いなくて電話出ないんですよ(遠い目)←その場合、警備員さんが出る
ヤバイなー、と思っていたら、どうにか診察が終わって、朝礼の5分前の時間だったので、会計とかで時間取られる前に、と急いで遅刻の電話をしました。
その後、会計を済まして、雨の中ダッシュッで点眼薬をもらいに薬局へ。……病院で薬をもらえないなんて、面倒臭いシステムになりましたよね。
診察、と、診察まで、という言葉回しの違いを字書き様なら分かってくださっただろうに!と、もどかしく思いました。残念だっ。


そして、私が眼科に行くことによってまさかの事態が発生するとは思いもせず。←別に私のせいではないんですけど
土曜日の仕事終わり5分前、べてらんパートHさんが何やらちょっと真剣な顔というか、何かトラブルでもあったのかな、と思うような顔つきで呼んできて。
どうかしたんですか…?と訊くと、ちょっと来て、という事で。
呼ばれて行ったところにまさかの物がドーンとあって、ちょっと一瞬クラリとしました。
朝礼が終わって、開館までにやる仕事があるんですが、その仕事がお客さんの座ったりする机の上にそのままドーンと置いてあって。
金銭が絡む客商売であれば、どうぞ盗って行ってください、と言っているようなものですね。
…それじゃなくても、嫌がらせで隠されて(どう考えても)、ほぼ毎日どこにあるのか探すような物をですよ?誰が置きっぱなしにするのか、という話で。
エースこの野郎っ!!!と、心の中で叫んだのは当然として。口悪くてすみませっ(汗)ちなみにエースは女性です。
今まで担当になった誰もがした事ない事をやらかしてくれました。
というか、前年度までは、私も一緒の担当だったし、そこら辺は、担当が外れても気に掛けて、朝に担当職員さんが一人だったら手伝ったりしていたんですが。一人でする大変さ、というか開館までにしなければならない、という焦りを知っているので…。←何度も一人でした事ある人
その日は、遅刻したから、当然ながら手伝う事無く。パートさん以外の人が誰々来ているかの把握はしてなかったんですけど。
私が眼科行って遅刻したり。Jさんも雨だったから朝遅刻したみたいで。後は、べてらんパートHさん(電車が雨で遅れて遅刻したようです)以外は新人のパートさんばかりだった、という、色々な要因も重なって。
終了間際まで誰も気付かなかったという…。
いやぁあ、でもまさかそんな事をやらかしているなんて思わなかったから!←朝以外はそっち方面にはいかない

Hさんに教えてもらってそこに行くと、朝からずっとその状態で置きっぱなしだったんだなという事が分かり。
直ぐにその日の担当がエースしかいなかった(他担当職員三人休み)、というのに気付いたんで、走るようにエースの元まで行って、今日●●しましたか?!って訊くと、しまったヤバイ忘れてた、というのが顔に過ぎりましたよ、あなた!という感じで(……)。
エースも焦って、その現場(…)に行くと、やっぱり朝やるのを忘れていたようで。
無くなったりはしていませんか?って訊くと、確認しておきます、と言ってましたが。そんなの当 然  だっ!!!
半分はしていたようなんですが。残りの半分をしていなくて。いつもであれば、他の担当職員さんがもう片方をするにしても、担当が一人なら全部を一人でしなければならないのは当たり前で。そのことが頭から抜けていたようです。
もう好きにしたらいいんじゃないか(呆れ果て)?どれだけ意識して担当の仕事をしていないかがよく分かります。


……土曜は眼科に行きました、という日記で終わろうと思っていたのに。
まさかの事をエースがやらかしてくれるから(苦笑)
そして、まだ終われない。



そして、後日(日曜)。
前日の事が頭にあったので、ホワイトボード(その日のメンバー)を確認すると、今度は職員Mさんしか担当がいなかったので、エースの忘れていた方の仕事をしていようと思ってやっていたんですが。
もう片方の仕事をしている音が全然聞こえてこなくて。←やっていたら音で分かる
時間を見ると開館15分前で。え、何…まさかMさんやってないんじゃ…?と気付いて、あと一作業すると終わり、という段階まで仕事しておいて、急ぎ足でカウンターあたりにいってもMさん見当たらず。
その辺にいたJさんに、Mさんはっ?!って訊くと、え、知らないよ…?いない、って応えが。
Mさんやってないんだけどっ!と焦りながらカウンターにそのまま置いてある仕事を指差して言うと、Jさんがやってくれる感じの動きを見せてくれたので、あとは●●する状態にしてあるから!(お願い)と言って、自分もカウンターに放置されたままの仕事をやっていた訳です。…ちなみに他の職員さんはいました。それでも、せず。
そうこうしている内に、フラッとMさんやって来て、●●お願いしますー、と違う仕事を置いて行かれました。
……他に言うことはないんかいっ?!あなたはスッカリ忘れているようですが、今私がしている仕事は本来あなたがする事デスよね?(怒)という感じで。まさか、今も私が担当とか思っている訳ではないよねっ!
自分が担当一人で、自分がやらないと他にする職員いない、という事すら忘れているようでした。←基本的に担当以外の仕事を他の職員は手出ししない。
何故に私がJさんに、手伝ってくれてありがとうございました、と言わねばならない…。私が礼を言うのはおかしいだろ、と自分で突っ込みながら。

うん、もう開いた口が塞がらないというか。
二連チャンで、あんたらこれか!という感じです。
さすがに、昼休憩中、パートHさんが言うヌルくて抜けた人ばっかりですね、という言葉を否定する事は出来ませんでした…。前日に見つけてくれたのはHさんだし。
手伝って、と言ってくれればやるのにね、という言葉にも、ええ、全く持ってその通りでございますね(大いに同意)、という感じで。私はバカだから言われもしないでやりましたよ、うんうん。

こっちは土曜より更に瞼が腫れて、家を出る前にはお嫁さんにそんなんで行けるの?と言われ。
電車の中でアイシング(保冷材をタオルのハンカチで包んだもので)しながら仕事行って、職場では机やら床にあるものにガンガンぶつかって、両目とも半眼状態のお岩さんかい、という状態で仕事をしてたというのにっ。
幸い、眼鏡をしているのでお客さん達には気付かれてはいなかった筈。…目付きは悪かったかもしれません(汗)
Hさんに、そんなんでよく仕事きたねー!と言われ。えっ、休んでよかったの、これ!と逆に驚いてみたり。
熱も吐き気もないし、人にも移らない眼の病気で、仕事を休む、という意識がなかったので、これって休んでよい状態だったのか、と気付かされて、休まなかった事を残念に思いました(笑)



拍手

PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
   大雨… HOME !!!   
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(01/08)
(12/31)
(12/31)
(11/29)
(11/28)
プロフィール
HN:
瑞穂
HP:
性別:
女性
自己紹介:
鋼の錬金術師ラヴ
ロイエド萌え
ロイ、クワン、その他諸々と結構な割合で黒髪萌え
黒髪&眼鏡は最強
ブログ内検索
カウンター